財務コラム

財務コラム

説明の仕方で調達の結果が大きく変わった事例

…資金調達が上手くいかない要因のひとつに説明不足があります。 創業当初からお付き合いさせていただいているA社の事例です。 5期目の決算が終わったところですが、売上高が約7億円と順調に成長しています。 A社の特徴的な点は、 […]

IT導入補助金について

…ITツールの導入をお考えの方はご準備ください。 「IT導入補助金」の2019年度の公募が5月27日から開始される予定です。 生産性向上を図るために自社に適したITツール(ソフトウエア、サービス等)の導入を計画し、補助金 […]

セーフティネット保証5号の指定業種について

…直近3カ月の売上高が前年同期比より5%以上減少していませんか。 平成31年4月~6月のセーフティネット保証5号の指定業種が発表されました。 セーフティネット保証5号とは、業況の悪化している中小企業が利用できる保証制度で […]

事業承継補助金の公募開始について

…事業承継や事業再編を契機に新しい取組をお考えの方はご検討ください 事業承継補助金の公募が始まりました。 この補助金は、事業承継等の後に経営革新等の新しい取組を行う事業者に、その取組に要する経費の一部を補助するもので、経 […]

金融機関が嫌う勘定科目

…税理士さんと連携をしっかり取りましょう。 金融機関は決算書を中心に審査を行いますが、決算書に存在していると融資が難しくなる勘定科目があります。 「貸付金勘定」と「仮払金勘定」です。 貸付金勘定は、会社が第三者にお金を貸 […]

研究開発助成金の募集開始について

…新技術・新製品等の研究開発費に利用できる助成金です。 「研究開発助成金」の募集が4月20日から始まります。 この助成金は、公益財団法人三菱UFJ技術育成財団が、技術指向型の中小企業を育成する事業の一環として、ベンチャー […]

中小企業における銀行対応の指針

…銀行は成長拡大期に最も頼れるパートナーです。 銀行は社会的に大きな役割を期待されており、時には批判の対象になることもあります。 しかし、銀行と実際にお付き合いをしなくてはならない経営者にとっては、銀行がどうあるべきかと […]

人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)について

…労働者を雇い入れる計画がある場合にご検討ください。 働き方改革に取り組む上で、人材を確保することが必要な中小企業事業主が、新たに労働者を雇い入れて、一定の雇用管理改善を図る 場合に活用できる助成金として「人材確保等支援 […]

節税をやめて多額の資金調達を行った事例

…利益は納税額だけでなく、その後の資金調達力を左右します。 ある社長様と決算対策のお打ち合わせをした際、「税金を減らす方策はないか?」とのご相談がありました。 資金調達が上手くいかないとのことで今期よりお付き合いを始めた […]

両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について

…平成31年4月から活用しやすくなる予定です。 「両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)」は、従業員の介護離職を未然に防止するため、仕事と介護の両立のための職場環境を整備し、介護支援プランの策定・導入により、従業員が […]